フリーターにおすすめの転職(就職)サイト・エージェント!正社員未経験から就職する方法は?

フリーターにおすすめの転職(就職)サイト・エージェント

  • UZUZ(ウズキャリ)
    当メディア調査で人気No.1
    20代対象のスクールでスキルを身につけてから転職できる
  • JAIC
    正社員経験のない30代のフリーターも利用できる
    無料の「就活講座」を受けられる
  • リクナビNEXT
    フリーターを対象にした求人数は5,000件*
    全世代で利用できる

*2024年3月現在

「フリーターから正社員になれる…?」
「フリーターでも転職エージェントを利用できるのかな?」

フリーターの方も、転職(就職)エージェントを利用でき、正社員になることができます

労働政策研究・研修機構による調査では、フリーターから正社員になれた人は全体の66%*1というデータもあります。

また、正社員とフリーターで生涯年収を比べると、およそ5千万円以上の差*2が生まれるため、正社員になりたいと思っている方はすぐにでも転職エージェントに相談しに行きましょう。

フリーターの方が就職エージェントに登録するメリット

  • 履歴書・職務経歴書の作成アドバイスや面接対策で就職成功率アップを期待できる
  • 求人票にはないリアルな労働環境を教えてくれたり、就職後にもサポートしてくれるエージェントも

この記事では、フリーター向けおすすめ転職(就職)サイト・エージェントを紹介します。

転職(就職)サイトで求人を探しつつサポートを受ければ、就活への不安も解消されていくはずです。

*1参考:大都市の若者の就業行動と意識の変容 -「第5回 若者のワークスタイル調査」

*2参考:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況 (6)雇用形態別にみた賃金」 p.12-13

▼フリーターの方におすすめの転職(就職)サイト・エージェントはこちら

サービス名 おすすめな年代 おすすめな人
ウズキャリウズキャリ(ウズウズ)のロゴ 20代 スキルを身につけたい人
  • 当メディア調査で人気No.1
  • スクールに通ってスキルを身につけてから転職できる
JAICジェイックのバナー 20~30代 就職活動のコツや社会人マナーを身につけたい人
  • 正社員経験のない30代のフリーターも利用できる
  • 入社後定着率91.5%!*1無料の「就活講座」を受けられる
リクナビNEXTリクナビNEXTのロゴ 全年代 自分で求人を探したいすべての人
  • フリーターを対象にした求人数は約5,000件*2
  • 全世代で利用できる

**1 JAIC公式サイトより

*2 2024年3月現在

※当コンテンツは株式会社カケハシ スカイソリューションズによって管理しています。ご利用にあたっては、利用規約をご一読くださいますようお願いいたします。
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

目次

続きを見る
閉じる

【自社調査】フリーターにおすすめの転職(就職)エージェントランキング

フリーターにおすすめの転職(就職)エージェントランキング

当編集部では、転職エージェントを実際に使ったことがある672名に対し、独自にアンケートを実施し、1位に輝いたのが「UZUZ(ウズキャリ)」です。2位には「JAIC(ジェイック)」、3位には「ハタラクティブ」がランクインしました。

フリーターにおすすめの転職(就職)エージェントランキング
サービス名 得点 おすすめな人 求人数
1位 UZUZ
(ウズキャリ)
4.5点
(3.50点+1点)
IT業界に就職したい人 非公開
2位 JAIC 4.21点
(3.21点+1点)
無料の就活講座を受けたい人 非公開
3位 ハタラクティブ 4.20点
(3.20点+1点)
都市部に住んでいる20代 3,687件
4位 リクらく 4.19点
(3.19点+1点)
一都三県に住んでいる人
(東京・神奈川・千葉・埼玉)
非公開
5位 第二新卒
エージェントneo
3.62点 正社員としてすぐに働きたい人 22件
6位 DYM就職 3.46点 大企業に就職したい人 非公開
7位 就職Shop 3.27点 正社員経験がない20代 非公開
※求人数:2024年2月時点

ここでは、ランキングで選ばれたフリーターの方向けの転職エージェントそれぞれの特徴やメリット、利用がおすすめな人について解説します。

また、転職サービスは複数社を利用してもお金がかかりません。そのため、自分に合ったサービスや相性の良い担当者に出会うためにも、複数のエージェントに登録しておきましょう

なお、こちらの記事で表現されている記事で「ホワイト企業」「ブラック企業」と明記されているところがありますが、以下のように定義しております。

ホワイト企業とブラック企業の定義

ホワイト企業:年収・勤務時間が一定の水準以上の企業

ブラック企業:極端な長時間労働やノルマを課す企業、賃金不払いが発生する企業

アンケート調査の詳細

  • 調査方法:インターネットアンケート
  • 調査期間:2020年3月~2020年4月
  • 有効回答者数:672名
  • 対象エージェント:公式ホームページ内に以下のような文言があるエージェント
    • 未経験歓迎
    • 学歴・経歴不問
    • フリーター向け
  • 質問項目:転職エージェントごとに下記4つについて質問
    • 実際に紹介された求人の数
    • 紹介された求人の質
    • サポートの手厚さ
    • 対応の満足度
  • 評価の算出方法:上記4つの質問項目を1~5点で評価してもらい、総合評価で決定
    ※公式ホームページ内で「就職成功率が80%以上」との記載があればボーナス+1点

UZUZ(ウズキャリ)は20代のフリーターなら無料のスクールを受講できる

UZUZキャプチャ

UZUZは、20代のフリーター・第二新卒・既卒向けの転職エージェントです。

当サイトのアンケート調査では、「担当エージェントの対応の満足度」で1位に輝いています。

▼【UZUZ】アンケート結果

紹介された求人の数 3.84点
紹介された求人の質 3.26点
サポートの手厚さ 3.21点
対応の満足度 3.70点

「他社の10倍、求職者のサポートに時間をかける」と謳(うた)っているように、初回の面談をはじめ、キャリアアドバイザーが親身に支援してくれるのが魅力です。

離職率が高い企業など、いわゆる「ブラック企業」が徹底的に排除されていることも安心材料といえるでしょう。

求人はIT系職種が多いことが特徴で、プログラミングなどの学習支援と就職サポートがセットになった「ウズウズカレッジ(ウズカレ)」も運営しています。

UZUZ(ウズキャリ)がおすすめな人

UZUZ(ウズキャリ)がおすすめな人

  • 転職活動が初めての20代フリーター
  • スキルをつけてからIT業界などに就職したい人

転職活動が初めてのフリーターは、ウズキャリをぜひ利用してみましょう

UZUZのキャリアアドバイザーは、企業選び・面接対策など、転職活動が初めての20代がつまずきやすいポイントを熟知しており、面談の中でていねいにアドバイスを送ってくれます。

未経験でも応募できるIT求人が多いため、「手に職をつけたい」「成長領域で働きたい」と考えている方にもおすすめです。

ウズキャリ(UZUZ)の紹介求人 *出典:UZUZ公式サイト

就業経験がない20代をはじめ、延べ50,000名以上*が受講しているITスクール(ウズウズカレッジ)も開校しています。

ITスキルの学習支援と、就職支援を同時に受けられるので、「スキルを身につけた後に自信をもって社会人生活をスタートさせたい」と考えている方は、こちらのITスクールも活用してみましょう。

*ウズウズカレッジ公式サイト
ウズキャリ(UZUZ)の基本情報
運営会社株式会社UZUZ
本社〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目11-20 オフィススクエアビル新宿3階
拠点東京・大阪・旭川(北海道)
対応エリア全国
許可番号 13-ユ-305514
料金無料 ※ウズウズカレッジは有料(カウンセリングは無料)

※2024年3月時点

JAIC(ジェイック)の就職カレッジは正社員経験のない30代のフリーターも利用可能

JAIC キャプチャ

JAIC(ジェイック)は、フリーターや既卒、第二新卒に特化して支援するサービス「就職カレッジ」を運営している会社です。

就職カレッジは、34歳までであれば、男性・女性問わず30代のフリーターも利用できます

就職活動のコツや社会人マナーがわかる「就活講座」を無料で受けられるので、就職活動・社会人経験ともに初めての方でも安心でしょう。

JAICの「就活講座」で学べる内容(例)

  • 電話・メールのマナー
  • 挨拶の仕方
  • 履歴書の書き方
  • 面接の対策方法

JAICは、全国に数万社ある就職支援会社のうち、わずか38社*しか認定されていない「優良認定事業者」として国に認められています。

外食、投資用不動産、アミューズメントなど、離職率が高い傾向にある業界は求人から省かれているので、「長く働ける会社に就職したい」と考えている方も利用してみてください。

*厚生労働省(2024年2月時点)

JAIC(就職カレッジ)がおすすめな人

JAIC(就職カレッジ)がおすすめな人

  • 20歳~34歳のフリーター
  • 学歴や経歴に自信がない人

JAICの就職カレッジは、34歳までのフリーターにおすすめです。

おもに社会人未経験の20代・30代前半の求職者に特化してサポートしているため、「経験やスキルに乏しいから」「年齢が若すぎるから」といった理由で面談を断られる心配はありません。

実際、就職カレッジに登録している約7割が「正社員経験なし」となっています。

JAICの利用者割合 *出典:就職カレッジ公式サイト

就職カレッジ利用者は、フリーターを正社員として積極的に採用している、およそ20社の優良企業が集まる「集団面接会」に参加できます

この面接会には“書類選考なし”で参加できるため、学歴や経歴に自信がなく、書類選考に通過するか不安に思っている方でも安心です。

また、無料の「就活講座」で面接のコツを事前に学べるので、面接に苦手意識をもっている方でも落ち着いて臨めるでしょう。

JAICの基本情報
運営会社株式会社ジェイック
本社〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F
拠点東京・仙台(宮城県)・大阪・名古屋(愛知県)・福岡・熊本・上海(中国)
対応エリア全国
許可番号 13-ユ-010450
料金無料

*2024年3月時点

ハタラクティブではフリーターから正社員になった経験談が多数

ハタラクティブ

ハタラクティブは、社会人未経験の20代を専門にサポートしている転職エージェントです。

支援実績は延べ110,000*1名以上、およそ5人に4人が就職に成功*2しているなど、サポート実績の高さが魅力です。

特にフリーターの支援に強く、公式サイトには、20代フリーターから正社員として内定を手にした方の体験談が多く掲載されています。

営業、不動産、介護など、業界・職種問わず「未経験者歓迎」の求人を保有しているため、社会人経験がない20代フリーターの方も安心して応募できるのもポイントです。

初回面談以降は、ライン(LINE)アプリを使ってキャリアアドバイザーとやり取りできるのもメリットといえるでしょう。

*1公式サイト(2021年2月時点) *2公式サイト(2022年2月~2022年4月時点)

ハタラクティブがおすすめな人

ハタラクティブがおすすめな人

  • 大都市圏に住んでいる20代フリーター
  • 正社員就職を急いでいる人
  • 「ライン(LINE)」でのやり取りを希望している人

ハタラクティブの求人は東京・大阪などの大都市圏に偏っているため、こうしたエリアでの就業を希望している方は多くの求人に出会いやすいでしょう。

一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)や、大阪、名古屋、福岡以外に住んでいる方は、地方の求人も扱っている「ウズキャリ」や「ジェイック」の併用がおすすめです。

ハタラクティブの都道府県ごとの求人数(一部)
都道府県 公開求人数
東京都 513件
神奈川県 128件
大阪府 156件
福岡県 96件
秋田県 13件
石川県 16件
徳島県 9件
※2024年2月8日時点(「募集終了」の求人を除く)

ハタラクティブでは「最短2週間」の内定実績があるため、転職活動をスピーディーに進めたい方にもぴったりです。

ハタラクティブ 出典:ハタラクティブ公式サイト

担当のキャリアアドバイザーには、メール以外にライン(LINE)でも質問・相談ができます。「長文を書くのが面倒くさい」「サクサクとやり取りしたい」という方も、ハタラクティブを利用してみてください。

ハタラクティブの基本情報
運営会社レバレジーズ株式会社
本社〒150-6190 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア24F・25F
拠点渋谷(東京都)・池袋(東京都)・秋葉原(東京都)・千葉・さいたま(埼玉県)・横浜(神奈川県)・名古屋(愛知県)・大阪梅田(大阪府)・福岡
対応エリア関東圏・大阪・名古屋・福岡
許可番号 13-ユ-302698
料金無料

*2024年3月時点

リクらくなら1回の面接で正社員を目指せる

リクらくのキャプチャー画像

リクらくは、20代の就職・転職に特化してサポートしているエージェントです。

希望勤務地が「東京・神奈川・千葉・埼玉」のみしか選択できないことから、こうしたエリアでの就業を希望している方向けのサービスといえるでしょう。

リクらく 出典:リクらく公式サイト

リクらくを使うと1回の面接で内定が出ることもあり、この場合には1週間ほどで就活を終えられる可能性もあります

入社後も相談に乗ってくれるなど、こうした手厚いアフターフォローを受けられるのも人気の秘密です。

リクらくで就活をした方の95%が「友達にオススメしたい就活サービス」と回答している*ことからも、信頼の置けるエージェントといえるでしょう。

*リクらく公式サイト

リクらくがおすすめな人

リクらくがおすすめな人

  • 東京・神奈川・千葉・埼玉で働きたい20代フリーター
  • 正社員としてすぐに就職したい人

リクらくは、一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)で働きたい求職者向けのサービスです。

一都三県以外のエリアを希望している方は、全国展開している「ウズキャリ」や「ジェイック」を利用してみましょう。

リクらくは、20代の社会人未経験者を歓迎している求人を保有しています。学歴不問の正社員求人も多いので、中卒や高卒、中退の方や、正社員として安定した給与を手にしたい20代フリーターにもおすすめです。

1回だけの面接で内定をもらえる可能性があるのも大きなメリットです。正社員としてすぐに働き始めたい方も、ぜひ登録しておきましょう。

リクらくの基本情報
運営会社株式会社CONSCIENCE(コンシエンス)
本社〒106-0041 東京都港区麻布台1-7-3 VORT神谷町Ⅱ7F・8F・9F
拠点東京・大阪
対応エリア全国
許可番号 13-ユ-311897
料金無料

*2024年3月時点

第二新卒エージェントneoは最短6日で正社員の内定を獲得できる

第二新卒NEOの案件キャプチャー

第二新卒エージェントneoは、20代特化型の転職エージェントで20代のフリーターや既卒向けの求人を保有しています。

当編集部の独自調査によると、第二新卒エージェントneoは「求人数(実際に紹介された求人の数)」において特に高い評価を獲得しています

ひとつでも多くの求人紹介を希望している方も、ぜひ利用してみてください。

内定獲得まで「最短6日」という実績もあるなど、転職活動をスピーディーに進められるのもメリットです。

紹介企業から「ブラック企業」が徹底的に排除されていたり、大都市圏だけでなく、日本各地の求人を広くカバーしていたりすることも特徴といえるでしょう。

第二新卒エージェントneoがおすすめな人

第二新卒エージェントneoがおすすめな人

  • 早く内定が欲しい人
  • ホワイト企業に行きたい人
  • 自分でも求人を探したい人

第二新卒エージェントneoには、6~10日ほどで内定を獲得した実績があるため、短期間での就活を希望している方におすすめです。

平均4社の応募だけで多くの利用者が就職先を決めているので、効率的に内定を手にしたい方も登録しておきましょう。スピーディーな支援に強みがある「ハタラクティブ」や「リクらく」との併用もおすすめです。

次のような企業との取引はすべて断っているため、安心して働ける「ホワイト企業」を紹介してもらいたい方も利用してみてください。

第二新卒エージェントneoが利用を断っている企業(例)

  • 社会保険がない
  • 離職率が高い
  • 若手社員を育てる環境がない

第二新卒エージェントneoのサイト内に掲載されている求人は、求職者自身も検索できます。

一方で、サイトには掲載されていない「非公開求人」*も多数保有しているので、いろいろな求人をチェックしたい方はまずは登録し、キャリアアドバイザーからも求人の紹介を受けてみましょう。

*非公開求人:転職サービスに登録することで紹介を受けられる求人。一般に、高収入の求人や、人気企業の求人が多い

第二新卒エージェントNeoの基本情報
運営会社株式会社ネオキャリア
本社 <東京本社>
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2F

<大阪本社>
〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 関電不動産西梅田ビル2F
拠点東京・名古屋(愛知県)・大阪・福岡
対応エリア全国
許可番号 13-ユ-070309
料金無料

*2024年3月時点

DYM就職はフリーターから上場企業を目指せる

DYM就職の案件キャプチャー

DYM就職は、第二新卒や既卒、フリーター、ニートを対象にサポートしている転職エージェントです。

利用者の約8割が20代となっており、男性・女性ともに社会人経験がない方が多く登録しています。

DYM就職 *DYM公式サイト(2021年4月~2022年3月)

一部の求人には“書類選考なし”で応募できるなど、経歴や学齢に自信がない方にうれしいサポートも揃っています。

希望勤務地を全国から選べるのも魅力のひとつです。札幌から福岡まで全国に拠点があり、その地域の地元企業や就職事情に詳しいキャリアアドバイザーが専任で支援してくれます。

DYM就職がおすすめな人

DYM就職がおすすめな人

  • 20代のフリーター
  • 上場企業に就職したい人
  • 地方での就職を希望している人

DYM就職は、20代のフリーターにおすすめです。20代の登録が大半で、およそ4分の1*1をフリーターが占めているため、未経験者向けの求人を豊富に扱っています。

フリーターの方も目指せる「東証プライム上場企業」*2の正社員求人も保有しているので、倒産の心配が少ない、安定した企業で働きたい方も利用してみましょう。

当サイトのアンケート調査では、DYM就職は「紹介された求人の質」で1位に輝いています。

「サポートの手厚さ」でも1位のため、登録しておいて損はないエージェントといえるでしょう。

日本全国の求人を広く扱っているため、地方での就職・転職を考えている方にもDYM就職はぴったりです。

登録者は社会人未経験者が多いですが、経験者の登録・利用も少なくありません。社会人経験があることは就活で大きな武器となるため、就業経験がある方もぜひ利用してみてください。

*1 DYM公式サイト(2021年4月~2022年3月) *2 東証プライム上場企業:経営成績や利益などの厳しい基準をクリアした企業
DYM就職の基本情報
運営会社株式会社DYM
本社〒141-0032 東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10F
拠点札幌(北海道)・仙台(宮城県)・品川(東京都)・名古屋(愛知県)・京都・大阪・広島・福岡
対応エリア全国
許可番号 13-ユ-304089
料金無料

*2024年3月時点

就職Shopは正社員未経験OKな求人が多数

就職Shop

就職Shopは、社会人経験がない20代をメインにサポートしているエージェントです。大手人材会社の「リクルート」が運営しています。

就職Shopの登録者は、9割以上を20代が占めています。

すべての求人が「未経験歓迎」のため、社会人(正社員)経験がない20代フリーターに特におすすめです。

就職Shop 出典:就職Shop公式サイト(※2021年度)

紹介企業にはアドバイザーが直接足を運んでおり、求人票ではわからないリアルな社風などを熟知しています。

書類選考がないので、すぐに面接に進めるのも大きなメリットといえるでしょう。

首都圏を中心に、大阪、神戸など大都市圏に拠点が集中しているため、関東・関西ともに都市部の求人を確認したい方も登録してみてください。

就職Shopがおすすめな人

就職Shopがおすすめな人

  • 学歴や経歴に自信がない20代フリーター
  • 都市部の求人を探している人
  • 応募企業について深く知りたい人

学歴や経歴に自信がもてず、「書類選考に通るか不安だな…」と感じている方は就職Shopをぜひ利用してみましょう

なぜなら就職Shopでの応募の場合、書類選考はすべて免除され、企業との面接に直接進めるからです。

20代を中心に、従業員数や業種などに関係なく、さまざまな企業からの内定実績があることも特徴です。

都市部に拠点があるため、東京や大阪などに住んでいる方は特に多くの求人に出会えるでしょう。

▼就職Shopで採用が決定した企業

就職Shop 出典:就職Shop公式サイト(2021年度)

就職Shopでは、登録企業11,000社*すべてに訪問しています。実際に職場に足を運んで取材しているからこそわかる情報を教えてくれるので、「こんな会社だと思わなかった…」という入社後の後悔を減らせるのもメリットです。

就職Shopが把握している情報(例)

  • 職場の雰囲気
  • 上司・同僚となる社員の人柄
  • 仕事のやりがい
  • 待遇・将来のキャリアステップ
  • 経営者の考え方

*就職Shop公式サイト(2024年2月時点)

就職Shopの基本情報
運営会社株式会社リクルート
本社〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
拠点札幌(北海道)・仙台(宮城県)・宇都宮(栃木県)・丸の内/立川(東京都)・さいたま(埼玉県)・千葉・横浜(神奈川県)・静岡・名古屋(愛知県)・京都・大阪・神戸(兵庫県)・岡山・広島・福岡
対応エリア全国
許可番号 13-ユ-313011
料金無料

*2024年3月時点

すべてのフリーターにおすすめの転職(就職)エージェント

すべてのフリーターにおすすめの転職(就職)エージェントを6社紹介します。

どのエージェントも「未経験歓迎」の求人を扱っており、初めての転職でもキャリアアドバイザーが手厚くサポートしてくれるところばかりです。

なお、転職エージェントは1社ではなく、複数社の利用が基本です。

求人の質や、キャリアアドバイザーとの相性を比較するためにも、少しでも気になるエージェントがあればまずは登録しておきましょう。

すべてのフリーターにおすすめの転職(就職)エージェント
サービス名 おすすめな人 求人数
リクルートエージェント 多くの求人を確認したい人 596,675件
マイナビエージェント 高評価のサービスを使いたい人 非公開
第二新卒の窓口 関東圏に住んでいる人 -
えーかおキャリア 社会人経験がある人 非公開
GEEK JOB(ギークジョブ) ITスキルを身につけたい人 非公開
*2024年2月時点

リクルートエージェントはフリーターの方も応募できる非公開求人が多数

リクルートエージェントのキャプチャー画像

リクルートエージェントは、トップクラスの求人数を誇る総合型転職エージェントです。

未経験者を求める求人が多いので、フリーターの方も入社できるチャンスが豊富に用意されています。

サイト内で確認できる求人以外に、「非公開求人」を多数扱っているのもリクルートエージェントの特徴です。

非公開求人が多い転職エージェントを使うメリット

  • 大企業・有名企業の求人が見つかりやすい
  • 好条件の求人に出会える可能性が高い(高年収求人、ホワイト企業の求人など)
  • 紹介求人数が多い傾向にあるため、希望条件にマッチする求人が見つかりやすい

リクルートエージェントがおすすめな人

リクルートエージェントがおすすめな人

  • 会社での就業経験がある人
  • 非公開求人を多く確認したい人
  • 自分でも求人をチェックしたい人

リクルートエージェントは、いったん会社で働いた後に、現在はフリーターとして働いている方におすすめです。

「実務経験不問」の求人はあるものの、リクルートエージェントには社会人経験者向けの求人が多いからです。

他のエージェントを大きく上回る、およそ22万件*もの非公開求人を扱っているので、ひとつでも多くの求人紹介を受けたい方も利用してみましょう。

一方、公開されているだけでも38万件以上*の求人を検索できるので、転職活動のサポートを受けつつ、自分でも求人をチェックしたい方にもぴったりです。

*リクルートエージェント公式サイト(2024年2月時点)

リクルートエージェントの基本情報
運営会社株式会社リクルート
本社〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
拠点札幌(北海道)・仙台(宮城県)・盛岡(岩手県)・郡山(福島県)・東京・立川(東京都)・さいたま(埼玉県)・千葉・横浜(神奈川県)・宇都宮(栃木県)・金沢(石川県)・新潟・長野・松本(長野県)・富山・静岡・浜松(静岡県)・名古屋(愛知県)・京都・大阪・神戸(兵庫県)・岡山・広島・高松(香川県)・松山(愛媛県)・北九州(福岡県)・福岡・熊本・鹿児島
対応エリア全国47都道府県、海外
許可番号 13-ユ-010258
料金無料

※2024年3月時点

マイナビエージェントでもフリーターからの正社員を目指せる

マイナビエージェントのトップ画像

マイナビエージェントは、20~30代前半の転職支援に強い総合型エージェントです。

若手求職者を採用したい企業が多く利用していることもあり、これまでの経験ではなく、これからの成長性やポテンシャルを評価する企業の求人が多い傾向にあります。

未経験OKの非公開求人も多数扱っているので、フリーターの方も応募できる正社員求人も少なくありません。

前述の「リクルートエージェント」と同じく大手転職サービスのため、紹介される求人数が比較的多いのも特徴といえるでしょう。

マイナビエージェントがおすすめな人

マイナビエージェントがおすすめな人

  • 手厚くサポートしてほしい人
  • 評価の高いエージェントを使いたい人

マイナビエージェントは、キャリアアドバイザーが親身になって転職を支援してくれることで有名です。

例えば選考対策の面では、書類の添削、模擬面接などのサポートを手厚く受けられます。

マイナビエージェントの選考サポート

  • 応募書類の添削
    • 企業が評価するポイントを詳しく教えてくれる
    • 職務経歴書に書くべきエピソードを一緒に考えてくれる
  • 模擬面接
    • 身だしなみや、話す速度・強弱をチェックしてくれる
    • 企業で実際にされた質問をもとに回答内容を考えてくれる

他社のエージェントでも上記のようなサポートは提供していますが、マイナビエージェントでは回数の制限なく、アドバイザーが何度でも添削や模擬面接に対応してくれます

また、一般的なサポート期間は「3ヶ月」のなか、マイナビエージェントに関しては「無制限」でサポートし続けてくれるのも大きな魅力といえるでしょう。

評価の高いサービスを使いたい方も、マイナビエージェントの利用がおすすめです。

「オリコン顧客満足度調査 転職エージェントの部」では、2023・2024年と2年連続で総合1位*に輝いているなど、利用者から高い信頼を集めています。

*マイナビエージェント公式サイト
マイナビエージェントの基本情報
運営会社株式会社マイナビ
本社〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
拠点札幌(北海道)・旭川(北海道)・帯広(北海道)・青森・岩手・山形・宮城・福島・群馬・茨城・つくば(茨城県)・埼玉・千葉・東京・新宿(東京都)・銀座(東京都)・立川(東京都)・横浜(神奈川県)・静岡・浜松(静岡県)・沼津(静岡県)・名古屋(愛知県)・伏見(愛知県)・岡崎(愛知県)・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・松本(長野県)・岐阜・三重・滋賀・京都・大阪・堺(大阪府)・兵庫・姫路(兵庫県)・香川・愛媛・松江(島根県)・広島・岡山・北九州(福岡県)・福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄・ワルシャワ・ジャカルタ・ホーチミン・マニラ
対応エリア全国47都道府県、海外
許可番号 13-ユ-080554
料金無料

※2024年3月時点

第二新卒の窓口はマンツーマンで正社員への内定をサポート

第二新卒の窓口のキャプチャー画像

第二新卒の窓口は、20代の第二新卒・既卒・フリーターに特化してサポートしている転職エージェントです。

求人は「東京・神奈川・千葉・埼玉」に限定しているため、おもに関東圏に住んでいる方におすすめです。

およそ1万社の求人の中から「ホワイト企業」を厳選して紹介してくれるので、入社後の後悔を減らしたい方も利用してみましょう。

正社員就職に向け、キャリアアドバイザーがマンツーマンで支援してくれるのもうれしいポイントです。

“スピード選考”を行っている企業とも取引があるため、場合によっては最短1週間、1回だけの面接で正社員として採用される可能性があるのもメリットです。

第二新卒の窓口がおすすめな人

第二新卒の窓口がおすすめな人

  • 関東在住の20代フリーター
  • 正社員として早く働き始めたい人

第二新卒の窓口の求人は一都三県に限定されているため、関東圏に住んでいる20代向けのエージェントといえるでしょう。

「第二新卒の窓口」の求人の特徴
求人エリア 一都三県のみ(東京・神奈川・千葉・埼玉)
対象の年代 20代(フリーター・第二新卒・既卒)

最短1週間で内定が出る求人も扱っているため、正社員として早く就職したい方も登録しておきましょう。

就職を急いでいる場合には、スピード内定の実績が豊富な「ハタラクティブ」や「リクらく」との併用もおすすめです。

第二新卒の窓口の基本情報
運営会社オネスティ株式会社
本社〒171-0014 東京都豊島区池袋2-53-5 KDX池袋ウエストビル7F
拠点東京
対応エリア全国
許可番号 13-ユ-309514
料金無料

*2024年3月時点

えーかおキャリアは専任のアドバイザーが徹底的にサポート

えーかおキャリアのキャプチャー画像

えーかおキャリアは、20代のサポートに特化している転職エージェントです。

第二新卒や、短期離職してしまった20代を中心に、社会人経験がないフリーターや、中卒・高卒でも応募できる求人を保有しています。

求職者1人につきアドバイザーが15時間ほど向き合ってくれる、マンツーマンの親身なサポートも評判です。

Google口コミ評価では5点満点中「4.8」*1と高い評価を獲得しているため、初めての転職活動でも安心して利用できるでしょう。

入社後の定着率が97%*2と高いのも、特筆すべきポイントのひとつです。

*1 2024年2月9日時点 *2 えーかおキャリア公式サイト(2019年度実績)

えーかおキャリアがおすすめな人

えーかおキャリアがおすすめな人

  • 就業経験がある20代フリーター
  • 就職先の会社で長く働き続けたい人
  • 地方に住んでいる人

えーかおキャリアは、第二新卒や短期離職者など、多少なりとも社会人経験がある20代をメインに支援しています。

そのため会社に勤めていた経験がある20代フリーターの場合には、未経験者に比べ、多くの求人を紹介してもらえる可能性があるでしょう。

「入社後1年以内に3人に1人が辞める」と言われるなか、えーかおキャリア経由で就職・転職した方の97%*が継続して働き続けています

これは、求職者それぞれの性格や適性をキャリアアドバイザーがしっかりと踏まえ、一人ひとりにマッチした企業を厳選して紹介してくれるからです。

「どの地域の方でも転職をしています」と公式サイトに記載があるように、エリア問わず求人を保有しているので、地方に住んでいる方にもおすすめです。

*えーかおキャリア公式サイト
えーかおキャリアの基本情報
運営会社株式会社For A-career
本社〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-1-19 青葉台石橋ビル6F
拠点東京・大阪
対応エリア全国
許可番号 13-ユ-309608
料金無料

*2024年3月時点

GEEK JOB(ギークジョブ)ならフリーターからエンジニアを目指せる

GEEK JOB (ギークジョブ・geekjob)のトップ画像

GEEK JOB(ギークジョブ)は、受講するコースによっては「転職サポート」も受けられるプログラミングスクールです。

例えば「スピード転職コース」ではプログラミングを無料*1 で学ぶことができ、未経験からでも転職できる企業も紹介してもらえます。

GEEK JOB(ギークジョブ) 出典:for GEEK

プログラミング経験がない利用者がほとんどにもかかわらず、学習継続率が94.2%*2と高いのも特徴です。

IT系職種に未経験から転職したい方は、まずは一度キャリアアドバイザーとの面談を受けてみましょう(※2024年2月現在、無料カウンセリングの受付を停止中)。

*1 条件あり(スピード転職コースは20代のみ対象)

*2 公式サイト

GEEK JOB(ギークジョブ)がおすすめな人

GEEK JOB(ギークジョブ)がおすすめな人

  • IT業界で働きたい人
  • IT系のスキルを身につけつつ、転職活動も進めたい人
  • ポートフォリオを作りたい人

GEEK JOBは、IT業界への就職を希望しているフリーターにおすすめです。

未経験でも就職できる500社以上の求人*1を扱っており、厳しい審査を経た優良企業のみ紹介してもらえます。

プログラミング学習から転職支援まで一貫したサポートを受けられるため、ITの勉強と並行しつつ、転職活動も同時に進めたい方は利用してみてください。

コースによっては「ポートフォリオ」*2の作成もカリキュラムに含まれています。

作っておくと企業から評価されるので、選考通過率を高めたい方は、ポートフォリオを制作できる有料の「プレミアム転職コース」か無料の「スピード転職コース」の受講を検討してみましょう。

*1GEEK JOB公式サイト(スピード転職コース) *2 ポートフォリオ:自身の成果物(アプリ・ITサービスなど)やスキルをまとめた書類
GEEK JOBの基本情報
運営会社株式会社Sun terras(サンテラス)
本社〒100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビルB1F
拠点東京
対応エリア全国
許可番号 13-ユ-306144
料金
  • 有料(プログラミング学習)
  • 無料(キャリアカウンセリング/転職サポート)

*2024年3月時点

フリーターにおすすめの転職(就職)サイト2選

転職(就職)エージェント以外のサービスを知りたい方に向けて、ここではフリーターにおすすめの「転職(就職)サイト」を2つ紹介します。

フリーターにおすすめの転職(就職)サイト
サービス名 おすすめな人 求人数
Re就活
  • 向いている仕事を知りたい人
  • いろいろな企業と話してみたい人
10,664件
リクナビ
NEXT
  • 求人を多く確認したい人
  • アプリで求人を検索したい人
102,216件
*2024年2月時点

転職サイトとは、求人が一覧で掲載してあるWebサイトのことです。

転職エージェントと同じく、転職サイトも無料で利用できます。

「転職サイト」と「転職エージェント」の違い

  • 転職サイト
    • キャリアアドバイザーのサポートはつかない
    • 掲載されている求人の中から自分で検索し、企業に応募する
    • 応募書類や面接の対策をひとりで進める
  • 転職エージェント
    • 専任のキャリアアドバイザーがサポートしてくれる
    • 希望条件にマッチする求人を提案してくれる
    • 応募書類や面接のアドバイスをもらえる

Re就活は適職診断テストで向いている仕事を見つけられる

Re就活

Re就活は、20代専門の転職サイトです。

サイト内には「既卒・ニート・フリーター特集」のページがあり、就業経験がまったくない20代向けの求人も多数掲載されています

50個以上の“こだわり条件”が用意されているので、希望にピンポイントにマッチする求人を自分で探したい方も利用してみましょう。

Re就活の検索条件(一部)
職場環境の特徴
  • 私服勤務可
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 飲み会参加自由
選考の特徴
  • フリーターOK
  • 内定まで2週間以内
  • 応募者全員と面接
*2024年2月時点

自分に向いている仕事がわかる「診断テスト」を無料で受検できるのもメリットです。

またRe就活では、20代の採用に積極的な企業が集まるイベントも定期的に開催しています。

気になる企業の社員と直接話してみたい方や、応募企業の選択肢を広げたい方はぜひ足を運んでみてください。

Re就活がおすすめな人

Re就活がおすすめな人

  • 自分に向いている仕事を知りたい人
  • 企業との相性を直接確かめたい人

Re就活は、「どの仕事が自分に向いているんだろう…」と悩んでいるフリーターに特におすすめです。

例えばRe就活に登録すると、「適職診断テスト」を無料で受検できます。

簡単な質問に答えるだけで、自分と相性の良い仕事や、不向きな仕事などを教えてくれるので、仕事選びで迷っている場合には利用してみましょう。

Re就活 出典:Re就活

多数の優良企業と一度に出会えるイベントも全国で開催しているので、社員の人柄や雰囲気などを直接チェックしたい方にもRe就活はぴったりです。

フリーターの方も、以下すべてのイベントに無料で参加できます。

Re就活の転職・就職イベント
イベント名 内容・特徴
転職博
  • 若手社会人を採用したい企業が約50社参加
  • キャリア相談ブースや、転職に役立つ特別講演もあり
就職博
  • 第二新卒・既卒・フリーターがおもな対象
  • 「未経験者歓迎」の企業が多数を占める
転職サポートmeeting
  • 少人数制の転職イベント
  • 最大4社の企業と一日で面接できる
*2024年2月時点(参加企業数や内容はイベントによって変化する可能性あり)
Re就活の基本情報
運営会社株式会社学情
本社〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル7階
拠点東京、大阪、愛知、京都、福岡
対応エリア全国
許可番号 13-ユ-314210
料金無料

*2024年3月時点

リクナビNEXTはフリーターから正社員の求人が最大級

リクナビNEXT

リクナビNEXTは、豊富な求人数が魅力の総合型転職サイトです。

例えば「フリーターから正社員を目指す」という条件を選択すると、約5,000件*もの求人がヒットします

*2024年3月現在

流通、小売、営業、介護など、業界・職種問わずさまざまな正社員求人を確認できるので、「まずはいろいろな求人をチェックしたい」と考えている方におすすめです。

登録者は34歳以下が多めですが、全年代を対象としているサイトのため、30代後半以上でも問題なく利用できます

リクナビNEXT 出典:株式会社yell(リクナビNEXTの会員データ/2022年5月末時点)

スマホアプリも用意されており、応募企業ごとにスレッド上でメッセージを送り合えるのもメリットです。

メールなどの煩雑なやり取りを避けたい方は、アプリを使って転職活動を進めましょう。

リクナビNEXTがおすすめな人

リクナビNEXTがおすすめな人

  • 全年代のフリーター
  • フリーターの方も応募できる求人を多く確認したい人
  • すき間時間を使ってサクサクと求人を検索したい人

リクナビNEXTは、20~30代だけでなく、40代以降も多く利用している転職サイトです。

例えば、フリーターや社会人未経験者を歓迎している求人を見ると、「40代での入社者活躍中」「中高年の方も活躍中」といった表記が多く見つかります。

リクナビNEXTは他の転職サイトよりも求人数が多いので、年齢が理由で正社員就職を諦めているフリーターの方でも、応募できる求人に出会える可能性が高いでしょう。

専用のスマホアプリもあるので、ちょっとしたすき間時間を使って、効率的に求人をチェックしたい方にもおすすめです。

リクナビNEXT スマホアプリの機能(一部)

  • 応募企業とのメッセージ管理機能(企業ごとのスレッドでやり取り可)
  • リマインド機能(応募企業との面接日など)
  • 企業からのオファー(スカウト)を受け取れる
  • 希望条件にマッチする求人が自動的に表示される
リクナビNEXTの基本情報
運営会社株式会社リクルート
本社〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
拠点全国
対応エリア全国47都道府県、海外
許可番号 13-ユ-313011
料金無料

*2024年3月時点

フリーターの方が転職エージェントの利用で就職成功率が約2倍に

正社員就職の可能性を少しでも高めたいフリーターの方は、転職エージェントを積極的に活用しましょう

なぜなら、自分ひとりで進める就職活動に比べ、転職エージェントからサポートを受けた方が就職成功率が大きくアップするからです。

例えば、フリーターや既卒など、社会人経験に乏しい方に特化してサポートしている就職エージェント「JAIC」には、利用者の就職成功率が「81.1%」以上という実績があります。

JAICの就職成功率 出典:JAIC公式サイト

上の図のとおり、一般的なフリーター・既卒の就職成功率が48.9%に対して、JAICを利用して就活した場合の就職成功率は81.1%以上です。

転職エージェントのアドバイザーはフリーター就職のノウハウを豊富にもっているので、利用することで就職成功率を大きく高められる可能性があります

フリーターから正社員を目指す場合には、まずは転職エージェントに登録しておきましょう。

\就職後の定着率91.5%!/

フリーターが転職エージェントを利用するメリット

フリーターが転職エージェントを利用するメリットを3つ紹介します。

転職エージェントによる初めての正社員に向けた充実した就職サポートがある

転職エージェントを使うと、正社員就職を成功させるための選考サポートを無料で受けられます

フリーターの方の中には、職歴やスキルに自信がないことから、書類選考や面接で本来の魅力を発揮できない方も多いでしょう。

そんなときに、あなた自身が気付かなかったような魅力を見つけ出し、適切に企業へアピールする方法をアドバイスしてくれるエージェントの存在は心強いはずです。

特に正社員への転職活動が初めての場合には、選考のコツやノウハウをキャリアアドバイザーから提供してもらうことをおすすめします。

転職エージェントの選考サポート

  • 履歴書・職務経歴書の作成をサポートしてもらえる
  • 模擬面接をしてもらえる

履歴書・職務経歴書などの応募書類の作成をサポートしてもらえる

転職エージェントを使うと、応募書類の作成において次のようなサポートを受けられます

応募書類のサポート

  • 履歴書・職務経歴書の書き方を教えてくれる
  • アピールすべき内容を一緒に考えてくれる
  • 応募書類を添削してくれる

履歴書と職務経歴書を書くのは、どんな求職者でも大変です。特にフリーターの場合、「そもそも書き方がわからない」「アピールできる強みがない」と悩んでいる方も多いかもしれません。

こうしたときは、ひとりで悩まず、転職エージェントの力を借りてみてください。企業が重視している強みなども交えてアドバイスを送ってくれて、添削もしてくれるので、自分で作るよりも通過率の高い書類が完成するでしょう。

履歴書・職務経歴書の書き方や、通過率を高めるノウハウは以下の記事でも解説しています。

模擬面接をしてもらえる

模擬面接をしてもらえるのも、転職エージェントを利用する大きなメリットです。

具体的には担当のキャリアアドバイザーが面接官役となり、フリーターの方がよくされる質問や、応募企業で想定される質問をしてくれます

フリーターが面接でよくされる質問

  • これまで、なぜフリーターをしていたのでしょうか?
  • 新卒時に就職活動はしなかったのですか?
  • フリーター期間中に経験してきた仕事を教えてください
  • アルバイト以外に、何か活動はしていましたか?

回答が特に難しい「志望動機」をはじめ、キャリアアドバイザーは質問への回答内容も一緒に考えてくれます。

その他、Web面接のコツや、面接時の服装・メイクの注意点、入退室のマナーなどを教えてくれるのもうれしいポイントです。

うまく話せるか自信がなかったり、緊張して頭が真っ白になってしまったりと、面接に苦手意識をもっている方は多いでしょう。

こうした方は、面接の雰囲気や緊張感に慣れるためにも、まずは転職エージェントの模擬面接を受けてみてください。

学歴などの条件交渉をしてもらえる

企業と条件面の交渉をしてくれることも、フリーターが転職エージェントを利用するメリットです。

例えば、求人票の応募条件に「大卒以上」とあった場合、高卒のフリーターは基本的には応募できません。しかし転職エージェント経由で応募すると、こうした条件面のハードルを下げてくれないか?と企業に連絡して、交渉してくれることがあるのです。

「社会人経験必須」など、自分で就活をしていたときには応募を諦めていた求人であっても、転職エージェントの交渉によって選考に進めてもらえるケースも珍しくありません。

学歴や経験年数などは絶対的なものではなく、実は交渉によって柔軟に変更してもらえる可能性があるものです。

仮に条件が合わなくても、そこで諦めず、まずは担当のキャリアアドバイザーに相談してみましょう。

入社後にもフォローをしてくれることも

転職活動中だけでなく、就職した後もキャリアアドバイザーから連絡をもらえる可能性があります

例えば以下の転職エージェントでは、入社後も定期的にフォローの連絡をもらえます

入社後もサポートしてくれる転職エージェント(例)
サービス名 サポート内容
ハタラクティブ 「社内の人間関係や仕事内容についてギャップに感じていることはないか?」などを確認してくれる
JAIC(就職カレッジ) 就職後のサポート専門のスタッフが連絡してくれて、社会人生活についての悩み相談に乗ってくれる
*2024年2月時点

「仕事がうまく覚えられない」「社内がピリついた雰囲気で先輩に話しかけにくい…」など、フリーターから正社員に就職した後は、不安な気持ちや悩みを抱えやすいものです。

こうしたとき、信頼できる相談相手としての転職エージェントの存在は“心のよりどころ”となることは間違いありません。

入社後の悩みを減らすためにも、こうした転職エージェントにはぜひ登録しておきましょう

フリーターから転職(就職)するためのポイント

フリーターからの転職を成功させるためのポイントを4つ紹介します。

後悔しない会社に入りたい方や、選考通過率を高めたい方は、これからお伝えする内容をチェックしておきましょう。

フリーターの方が自己分析に取り組むときのコツ・意識すべきことについては、以下の記事でも解説しています。

自己分析でやりたい仕事や将来のプランなどを整理する

1つめのポイントは、やりたい仕事や、将来的なキャリアプランをしっかり整理しておくことです。なぜなら、自分に合った企業に出会いやすくなるからです。

そして、こうした整理をするうえで欠かせないのが「自己分析」です。

自己分析は応募企業を選ぶときに必要なだけでなく、志望動機を考えるときなど選考対策においても重要なので、しっかり取り組んでおきましょう。

応募する企業をチェックし企業・業界研究をする

2つめのポイントは、企業研究と業界研究をすることです。なぜなら、以下のようなメリットが手に入るからです。

企業研究・業界研究をするメリット

  • 「イメージしていた会社と違った…」という入社後の後悔を減らせる
  • 自分の性格・スキルにマッチする会社や仕事をしっかりと選び取れる
  • 倒産のリスクなどを入社前に把握できる

例えば「大企業だから研修が充実しているはず」と考えて入社したものの、新人に対して冷たい環境で、研修もほぼ受けられなかった…という悩みや後悔はよくある話です。

こうした“思い込み”を避けるためにも、業界紙を見て知識をつける、企業のホームページを隅々まで読み込むなど、企業研究・業界研究はしっかり行っておきましょう

企業の情報を詳しく知りたい場合は、「転職会議」や「オープンワーク」などの口コミサイトの利用がおすすめです。

社風や残業時間をはじめ、その企業で実際に働いている社員の“リアルな口コミ”がわかるので、企業研究に特に役立つでしょう。

書類・面接に必要な志望動機を考えて選考に備える

3つめのポイントは、志望動機をしっかりと考えておくことです。フリーターの採用において、企業は志望動機を特にチェックしているからです。

未経験者の採用では、過去の経験やスキル・専門性といったことよりも、仕事に対する熱意や、「長く働き続けたい」という強い意志を企業は重視しています

そしてこれらをアピールするうえで、特に重要となるのが志望動機なのです。志望動機を考えるときは、まずは次の2つを考えてみましょう。

志望動機に必要なこと

  • 理由…なぜその企業である必要があるのか(魅力を感じている事業など)
  • エピソード…志望動機に説得力をもたせる話(過去の経験など)

志望動機の考え方・書き方は、以下の記事でも解説しています。

有料のスクールに通うのも手段の一つ

4つめのポイントは、有料のスクールへの通学を考えてみることです。なぜならスキルが身につくため、まったくの未経験者に比べると就職で有利になるからです。

例えば、以下の記事で紹介している元フリーターの男性のように、IT系のスクールで学んだことで専門的な仕事に就けている方は珍しくありません。

お金がかかってしまうのはデメリットですが、一方でスキルが大きなアピール材料となって高年収の企業から内定をもらうことができ、結果として受講費をすぐに回収できてしまう人も多くいます。

特に、次の2つのスクールは受講料の最大70%が戻ってくる講座*もあるので、負担なく学習を進めたい方におすすめです。

*条件あり(2024年2月時点) ▼おすすめのITスクール
スクール名 主な学習内容 おすすめな人
テックアカデミー プログラミング
  • ITエンジニアとして働きたい人
  • まずは副業から始めてみたい人
マケキャン マーケティング
  • Webマーケターとして働きたい人
  • IT企業への就職サポートを受けたい人

フリーター向け転職エージェントの選び方

フリーターが転職エージェントを選ぶうえで、特に重視しておきたいポイントを3つ紹介します。

「転職エージェントの選び方がわからない…」と悩んでいる方は、ぜひ以下のポイントを踏まえて選んでみてください。

フリーター歓迎の求人数が多いサービスに登録する

まずは、フリーターの方も応募できる求人を多く扱っている転職エージェントに登録しておきましょう

なかでも大手転職エージェントは保有求人数が豊富なので、希望条件を満たす求人を多く提供してくれるはずです。

大手転職エージェントを使うメリット

  • フリーターや未経験者を歓迎している企業の求人を多数扱っている
  • 紹介求人数が多いので、自分の希望にマッチする求人に出会いやすい
  • 支援体制が整っているため、初めての就職活動でも安心して利用できる

例えば「リクルートエージェント」は、未経験OKの求人を13万件以上*扱っています。

そのため、どのエージェントを利用するか迷っている方は、真っ先にリクルートエージェントに登録しておくことをおすすめします。

*2024年2月時点(検索画面で「未経験」と入力してヒットした公開求人数)

フリーターに特化した転職サイト・転職エージェントを利用する

次に、フリーター特化型の転職サービスを利用してみましょう

フリーター特化型の転職サービスを使うメリット(転職エージェントの場合)

  • フリーターの正社員就職に詳しいキャリアアドバイザーがサポートしてくれる
  • 大手エージェントよりも選考対策が手厚い場合が多い(書類添削、模擬面接など)
  • サービスによっては“書類選考なし”で面接に進める

なかでも「ウズキャリ」と「ハタラクティブ」は、フリーターからの正社員就職実績が多く、フリーター向けの求人も多く扱っています。

サポートの手厚さからも人気を集めているので、まずは両社に登録しておきましょう。

フリーターにおすすめの特化型転職エージェント
サービス名 おすすめな人
ウズキャリ
  • 転職活動が初めての人
  • スキルをつけてからIT業界などに就職したい人
ハタラクティブ
  • 大都市圏に住んでいる人
  • 正社員就職を急いでいる人

転職(就職)サポートやスキル支援講座に注目してみる

スキルに自信がない場合は、「スキルが身につく講座(研修)を受講できるか?」という視点で転職サービスを選ぶことも大切です。

なぜなら転職サービスによっては、社会人未経験者をおもな対象とした就職講座に参加できるからです。

面接でアピールできるノウハウを提供してくれるだけでなく、「社会人マナー」を学べることもあるので、社会人生活をスムーズにスタートさせたい方は参加してみましょう。

スキルが身につく講座を実施している転職サービス
サービス名 おもな講座内容 おすすめな人
ウズキャリ
  • プログラミング学習
    ※「ウズウズカレッジ」利用者のみ
  • 転職活動が初めての人
  • スキルをつけてからIT業界などに就職したい人
JAIC
(就職カレッジ)
  • 電話・メールのマナー
  • 社会人としての挨拶の仕方
  • 大都市圏に住んでいる人
  • 正社員就職を急いでいる人
*2024年2月時点

フリーターは転職(就職)エージェントとハローワークをどちらを利用すべき?

フリーターは「転職(就職)エージェント」と「ハローワーク」のどっちを使えばいいんだろう?と迷っている方もいるかと思いますが、それぞれ提供するサービスが異なるため、用途に応じて使い分けるとよいでしょう

転職(就職)エージェントとハローワークの違い
転職(就職)エージェント ハローワーク
おすすめな人
  • 選考対策を手厚く受けたい人
  • 正社員就職が初めての人
  • 全国の求人を確認したい人
  • 公的なサービスを使いたい人
おもなサービス
  • 担当者からの求人紹介
  • 書類添削・面接アドバイス
  • 面接日程調整・給与交渉
  • 専用システムでの求人検索
  • 就職・転職セミナー
  • 職業訓練(ハロートレーニング)
利用料 無料 無料
運営 民間企業 国(厚生労働省)

ハローワークは年齢問わず利用できますが、35歳未満の場合には「わかものハローワーク」の利用がおすすめです。

わかものハローワークでは、若手求職者の正社員就職に詳しい職員がマンツーマンでサポートしてくれます。

フリーターから正社員に転職(就職)を急いだ方がいい理由

信頼性の高い公的データをもとに、フリーターが正社員転職(就職)を急いだ方がいい理由を3つお伝えします。

生涯年収がおよそ5千万円も変わる

性別や企業規模によっても異なりますが、平均すると、フリーターと正社員の「生涯年収」にはおよそ5千万円近い差が生まれます

▼正社員とフリーターの生涯年収の比較(概算)

転職(就職)エージェントとハローワークの違い
正社員 フリーター (差)
【生涯年収】 1億5,744万円 1億624.4万円 5,121.6万円
平均月収 32万8,000円 22万1,300円 10万6,700円
*参考:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況 (6)雇用形態別にみた賃金」 p.12-13

なお、計算にあたってはボーナス(賞与)や退職金は含んでいません。

そのため、これらが基本的に支給される正社員と、支給されないフリーターでは、その差は5千万円以上に膨らむことが予想されます。

    <データ補足>

    生涯年収:20~60歳まで雇用形態が変わらず、「平均月収」を稼ぎ続けた場合を想定(賞与・退職金などは含まない)
    平均月収=「賃金(男女計)」…調査実施年6月分の所定内給与額の平均
    ※正社員=「正社員・正職員」
    ※フリーター=「正社員・正職員以外」(嘱託、パート、アルバイト、またはそれに近い名称で呼ばれている人)

社会保険といった各種制度の適用範囲が異なる

フリーターの場合、「社会保険」の適用が十分に受けられない可能性もあります。

社会保険とは、万が一の状況のときに金銭的なサポートを受けられるなど、将来的なリスクを減らすためにかけておく公的保険のことです。

例えば「雇用保険・健康保険・厚生年金保険」の加入率を見ると、正社員はほぼすべての人が加入しているのに対して、それ以外の人(正社員以外)は50~70%ほどに留まっています

厚生労働省「令和元年就業形態の多様化に関する総合実態調査の概況 厚生労働省「令和元年就業形態の多様化に関する総合実態調査の概況(p.23)」

社会保険の適用を受けられないと、失業しても給付金をもらえない、将来受け取れる年金が減ってしまうなど、さまざまな状況で損をしてしまいます。

また、退職金制度・財形制度において、フリーターを適用外としている会社も少なくありません。

以上のことから、将来的なリスクにしっかりと備えるためにも、できる限り早く正社員として働き始めることをおすすめします。

いろいろな保険には種類があるため、以下の表を参考にしてみてください。

「厚生年金」と「国民年金」の違い
名称 特徴 加入対象者
厚生年金
  • 収入や加入期間によって、将来受け取れる年金が異なる
  • 企業が保険料の半額を負担してくれる
  • 企業などに勤務している人
国民年金
  • 加入期間に応じて、一律の年金を受け取れる
  • 加入者が保険料を全額払う
  • 日本国内に住んでいる人
  • 20歳以上60歳未満のすべての人
※例外あり
「雇用保険」と「健康保険」の違い
名称 特徴 加入対象者
雇用保険
  • 失業(休業)したときや、教育訓練に取り組むときなどに給付金を受け取れる
  • 企業が保険料の一部を負担してくれる
  • 企業などに勤務している人
健康保険*
  • 原則「3割負担」で病院などを受診できる
  • 企業が保険料の一部を負担してくれる
  • 企業などに勤務している人
※例外あり *「協会けんぽ」「健康保険組合」に加入している場合

年を重ねるごとに就職が困難になる

年齢を重ねるごとに応募資格が狭まり正社員就職が難しくなるため、フリーターから正社員就職を希望している場合は、すぐにでも就職活動を始めることが大切です。

事実、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査を見ると、非定期雇用(フリーターなど)から正社員への移行率は年齢とともに下がっていくことが分かります。

▼非定期雇用から正社員への移行率(2017年調査/男女計)

年齢 移行率
15~19歳 29.9%
20~24歳 32.7%
25~29歳 25.5%
30~34歳 18.1%
35~39歳 15.5%
40~44歳 15.6%
独立行政法人 労働政策研究・研修機構「若年者の就業状況・キャリア・職業能力開発の現状③(p.72)

例えば「15~19歳」と「40~44歳」を比べると、移行率はおよそ2分の1となっています。特に女性の場合、30代・40代と過ぎていくと男性以上に正社員就職のハードルが高くなります。

そのため可能な限り20代のうちに、30代以降の場合には、できるだけ早く就職活動を始めましょう

正社員就職を迷っている方は、まずは転職エージェントに相談するのも手です。話を聴いてもらうだけでも心のモヤモヤは晴れるので、少しでも不安があればキャリアアドバイザーを頼ってみてください。

フリーターの転職(就職)に関するQ&A

フリーターの就職に関するQ&A

フリーターが就職活動をするときの「よくある質問」にお答えします。

Q. フリーターからホワイト企業に就職できますか?

A. フリーターからホワイト企業への就職は可能です

まずは、紹介企業から「ブラック企業」を省く体制を整えている、以下の転職エージェントの利用が効果的です。

これらの転職エージェントは、コンサルタントが紹介先の企業を取材し、離職率の高い企業などの求人を断っているため、求人の信頼性は高いと言えます。

Q. 今まで正社員経験がないので、会社でうまくやっていけるか不安です……。

A. JAICの就活講座を受けることで、不安なく正社員生活をスタートできます

JAICの就活講座を受けると、入社前に社会人としてのビジネスマナーやビジネスの知識を無料で身につけることが可能です。

JAICの就活講座(例)

  • 社会人の挨拶の基本
  • 電話・メールのマナー
  • 主体性や目標達成スキルを学べる研修

JAICでは、社会人となった後も1年間にわたってアフターフォローの連絡をもらえるので、上司や同僚との人間関係が心配という方にもおすすめできます。

Q. 履歴書や面接対策の方法がわからないので、失敗しないか心配です

A.転職エージェントから、履歴書や面接のアドバイスをもらいましょう

転職エージェントを使うと、コンサルタントが書類を添削してくれたり、面接対策を無料で受けたりすることが可能です。

一方、転職サイトでは、履歴書や面接の対策を個人でしなければなりません。

そのため選考に不安な気持ちがある方には、書類や面接のアドバイスを提供してくれる転職エージェントの利用をおすすめします。

Q. フリーターから正社員を目指しやすい業界・職種は?

A.アルバイトで行っている仕事と関連が深い業界・職種の正社員を目指すのがおすすめです

これまでの仕事経験を活かせる仕事に応募すると、まったくの未経験者に比べ、企業から高い評価を得られます。

アルバイト経験を活かした職業選択(例)

  • アルバイトで接客の経験がある → 販売職や営業職として働く
  • アルバイトでパソコン仕事をしている → 事務職として働く

ただし、正社員になれたからといって終身雇用が約束されるわけではない、ということには注意してください。なぜなら今の時代、会社に安定を求めづらくなっているからです。

まずは雇用形態に固執しすぎず、この仕事をするとどのようなスキルが身につくか、どういったキャリアを歩めそうか、といった視点を重視しましょう。

こうした「長期的な視点」をもつことで、会社の業績低迷などで転職せざるをえなくなっても、落ち着いて次のステップへと進めます。

Q. 面接で「今まで就職せずフリーターをしていた理由」を聞かれた場合の答え方は?

A.夢や目的があってフリーターをしていたのであれば、その理由を素直に答えましょう

「目標に向かって取り組んでいた」という理由は、面接官からの理解を得やすい傾向にあります。

そのうえで、次の2点をしっかりと伝えることが大切です。

  • フリーターをしていた時期を、自分ではどう捉えているか
  • フリーター経験で内省していること(得たことや、反省していること)

これらを正直に伝えつつ、今では考えを改めていることや、入社後の覚悟などを自分の言葉で伝えられれば問題ありません。

なお、なんとなく流れでフリーターをしていた場合でも、無理に取り繕うことは良くありません。上辺(うわべ)だけ取り繕ってしまうと、面接官が違和感を抱く可能性があるからです。

もちろん、面接で嘘を言うのは絶対にやめましょう。面接官からの信頼をすぐに失ってしまうので注意が必要です。

キャリアアドバイザー

Rさんは、かつて海外留学をしたときに出会った彼と海外で過ごすために、現地でアルバイト生活を送りはじめたところから、長らくフリーターとして生活していた経歴の持ち主。

面接の際には、今の現状は自分のその時々の安易な決断が招いたことであるということを素直に認めました。

そのうえで、海外でも物おじせずにコミュニケーションをとることができるという強みを生かし、今後の人生をやり直したいという強い意思を自分の言葉でしっかりとアピールしたことで、大手企業の営業職に就職が決まったそうです。

Q. フリーターが面接で入社意欲を伝えるコツは?

A.フリーターが面接で入社意欲を伝えるコツは、入社に対する強い思いを、自信をもって、自分の言葉でアピールすることです

面接官は面接のプロです。世の中に溢れているありきたりなテンプレートの回答をしてしまうと、「またこのパターンか」とうんざりされてしまい、不採用の原因となりかねません。

面接官は、入社後にあなたが、本気で覚悟をもって何かを成し遂げてくれそうかを見ています。

そのため以下のような意気込みを、熱意をもって伝えましょう。

  • なぜこのタイミングで入社したいと思ったのか
  • 社会人として働く覚悟・本気度

うまく話せなくても構いません。たどたどしくても、「自分で考えて話そうとしている」という姿勢は面接官の心に響きます。

ぜひ自分らしい言葉で、入社意欲の強さを伝えましょう。

Q. 転職エージェントに断られた!どうしたらいいでしょうか?

A.転職エージェントに断られても、他の転職エージェントに登録すれば利用できる可能性があります

転職エージェントは、あなたがフリーターだから断ったのではなく、コンサルタントが紹介できる求人の用意がないから断っただけ、というケースがほとんどです。

転職エージェントは何社でも無料で利用できますし、他のエージェントではコンサルタントから求人を紹介してもらえる可能性があるので、まずは別のエージェントに登録してみてください。

特に「リクルートエージェント」や「doda」といった大手転職エージェントは求人数が豊富なので、フリーターの方向けに多くの求人を紹介してもらえる可能性が高いでしょう。

Q. フリーターから就職する場合、内定からどれくらいで入社するのでしょうか?

A. フリーターの場合、内定から10日~2週間後に入社するケースが一般的です

フリーターを採用する企業は、基本的には社内の「欠員補充」を目的に“中途採用”という形で募集をしています。

「内定したらすぐにでも入社してほしい」と企業は考えているため、入社まで何ヶ月も待たされることはありません。

とはいえ、アルバイトをすぐに辞められない、といった事情もあるでしょう。こうした場合には企業に相談のうえ、入社までの期間を1ヶ月ほど待ってくれるケースもあるようです

なお、“新卒採用”の一貫としてフリーターを採用する企業も稀(まれ)にあり、このケースでは4月入社となることが一般的です。

Q. アルバイトと派遣社員の経験しかありません。履歴書に経験社数を書く場合は何社になりますか?

A.登録していた派遣会社の数のみ「社数」として記載します

履歴書に経験社数を記載する場合は、派遣社員として登録していた派遣会社の数のみ記載します。

つまり、派遣されて複数の事業所で働いた経験があったとしても、派遣元が1社であれば「1社」と記載するということです。

また、残念ながらアルバイトは経験社数には含められません。

とはいえ、応募先の企業によっては、アルバイトでの経験を生かせることもあるはずです。そうした場合には、面接時などにアピールすると良いでしょう。

Q. 入社してからの人間関係が不安なのですが、事前に社内の雰囲気を知ることはできますか?

A.応募企業の雰囲気を事前に知ることは可能です

具体的には、以下のような方法を試してみることをおすすめします。

応募企業の雰囲気を知る方法

  • 「社員の口コミ」が分かるWebサイトをチェックしてみる
  • 企業の採用ホームページに載っている「先輩社員のインタビュー」を見てみる
  • 転職エージェントのキャリアアドバイザーから話を聞いてみる

「実際に入社してみたら、想像していた職場とは違った…」という事態を避けるためにも、企業で働いている人に直接連絡をとって話を聞いてみることも有効な手段といえるでしょう。

Q. アルバイト雇用から正社員登用を目指すことはできますか?

A.仕事によっては、アルバイトから正社員を目指すことは可能です

例えば、商品の買い付けなどを行う「バイヤー」や、給与計算・採用などを行う「人事」といった専門職の場合、正社員登用制度を設けている会社は少なくありません。

こうした仕事は、ある程度の業務経験や専門知識がないと責任ある仕事を任せにくいため、まずはアシスタントとして経験を積ませた後に、正社員として登用するケースが多いからです。

そのため「経験を積む」「知識を蓄える期間にあてる」という意図であれば、正社員登用を目指すのは現実的な選択といえます。しかし目的や夢もなく、なんとなくアルバイトをしている会社で正社員を目指すのはおすすめしません

意図もなく正社員登用を目指すことをおすすめしない理由

  • アルバイトは単純作業やマニュアル作業が多く、スキルが身につきづらいから
  • フリーターからすぐに正社員として働ける仕事はあるから(営業、接客など)

将来的に役立つスキル・知識の習得や、キャリアの選択肢を広げるためにも、専門職以外を希望している場合には、はじめから正社員就職を目指すことをおすすめします。

Q. 就職したいけどやりたいことが見つからない場合は?

A.やりたいことが見つからない場合は、“できること”を1つでも多く増やすことに目を向けてみましょう

“できること”を増やしておくと、求人票などを見たときに「これなら自分でもできそうだ」と自信をもてる場合があります。

アルバイトをしながら、以下のようなことに取り組んでみても良いでしょう。

“できること”を増やすためにおすすめなこと

  • 簿記3級・FP3級など、短期間の勉強で取得しやすい資格に挑戦する
  • ブログで日記を書いてみる(ライティング力が身につく)
  • 無料のプログラミングサイトで学んでみる(コーディング力*が身につく)
  • 携帯販売などのアルバイトをしてみる(営業スキル・接客力が身につく)
*コーディング:システムやアプリを動かす上で必要な「ソースコード」を書く作業

やりたいことを追い求めるのではなく、まずは自分の関心を広げることが大切です。焦らず、色々な経験を積むことを意識してみましょう。

フリーターにおすすめの転職(就職)サイト・エージェントに関するまとめ

この記事のポイントをおさらいしましょう。

この記事のポイント

  • 正社員とフリーターで生涯年収を比べると、およそ5千万円以上の差がある
  • フリーターの方も、転職(就職)エージェントを利用できる
  • サービスとの相性をチェックするため、転職(就職)サイト・エージェントには複数登録するのがおすすめ

転職(就職)サイトで求人を探しつつサポートを受ければ、就活への不安も解消されていくはずです。

転職(就職)サイト・就職エージェントといったサービスを有効活用し、納得のいく形の転職(就職)を実現しましょう

  • 非公開求人が25万件以上(2023年4月自社調べ)で業界最大級。
  •          
  • 登録者限定の「面接力向上セミナー」をオンラインLIVE配信で毎週開催
  • 転職成功実績No.1(2019年度実績 厚生労働省調べ)。全年代・全職種に対応。求人の少ない地方での転職にもおすすめ。
  • 国内外の注目企業と5,000名以上(2022年1月時点)のヘッドハンターからスカウトが届く
  • 一部有料だが最大97日間の無料期間あり。
  • 年収500万円以上のハイクラスを目指したい人、自分の市場価値を試したい人、自分に合った求人をピンポイントで紹介してほしい人におすすめ。
  • 年収800万~2,000万円の求人を多数掲載
  • ビズリーチと同じくハイクラス向けのスカウト型サービスで、プロフィールを見て相談したいヘッドハンターを自分で選べる
  • LINEでもスカウトを受け取れるため、忙しい毎日でも空いた時間に転職活動を進められる
  • 自分で求人を探すほか、キャリアアドバイザーによるサポートやスカウト機能が1つになった転職サイト・エージェント
  • 183万人のデータに基づく「年収査定」や人気300社の「合格診断」など求人探しに役立つツールが多数
  • 転職が初めての20代におすすめ
  • 学生からの支持が厚い株式会社マイナビの運営する転職エージェント
  • 新卒採用でマイナビを利用した企業からの評判が良い
  • 第二新卒歓迎の求人が集まりやすいため、第二新卒の方におすすめ
  • 18年以上にわたり年間5,000人以上(2016年度実績)の女性求職者を支援している女性専門の転職エージェント
  • 面接のためのメイクアップサポートなどユニークなサービスも
  • 女性の転職に理解ある担当者と一緒に転職活動を進めたい人におすすめ

※ページ内の求人数は職種別に集計しています。

おすすめ関連記事

時間アイコン 23.11.29

リクルートエージェントの企業スカウトとは?通過率が3倍って本当?

リクルートエージェント企業スカウト

時間アイコン 23.07.14

既卒の就職に有利!職歴がなくても使える就活サイト・エージェント12選

時間アイコン 24.03.07

ビズリーチに登録しても会社にばれることはないか採用担当40名に聞いてみた

ビズリーチを使うとばれるのかを採用担当40名にアンケートした結果

時間アイコン 24.02.21

50代での転職は不可能?厳しい現実を可能にする成功のコツと体験談

50代転職アイキャッチ

時間アイコン 23.10.25

40代の転職は本当に厳しいのか?派遣から正社員・未経験・女性別に解説!

40代転職のアイキャッチ

目次

TOP